赤沢嘉則 茄子 日本画
全国の芸術家や著名人から寄贈された作品約1500点を販売する「第92回朝日チャリティー美術展・東京展」を3月3日(金)から6日(月)まで東京・松屋銀座で開きます。寄贈者のご厚意により特別価格での販売(一部入札)です。作品をご寄贈いただいた約1千人の皆様にお礼を申し上げます。 収益は児童養護施設の子どもの進学支援、「認知症カフェ」を全国に広める取り組み、東日本大震災救援事業などの朝日新聞厚生文化事業団の社会福祉事業に役立てます。作品の購入を通してご支援をお願いします。≪入場無料≫朝日新聞特集紙面PDF◇日程と会場 2017年3月3日(金)~6日(月) 【前期】3、4日=日本画家、洋画家 ◇作品 絵画、陶工芸品(茶碗、花入、徳利など)、版画、掛け軸、色紙など約1500点(予定) ◇寄贈者 文化勲章受章者や文化功労者、芸術院会員、人間国宝を含む約千人。 ◇入場料 無料 ◇Next Art展 次世代のアートを担う若手作家の作品を推薦する「Next Art展」を同時開催。 ◆混雑を避けるため、3日、5日は午前8時30分から松屋銀座正面入り口で入場整理券を配ります。混み合う時間以外はクレジットカードのご利用が可能です。 主催 朝日新聞厚生文化事業団、朝日新聞社 |
京都新聞チャリティー美術展には 日本画作品を出品させていただきます。よろしくおねがいします。
第35回京都新聞チャリティー美術作品展を開催します。全国の著名な美術家(洋画・日本画・陶芸・工芸など)、宗教家、文化人ら約1300人から福祉のためにと寄贈していただいた作品をご覧のうえ、入札でお求めいただきます。「ともに生きる」をテーマに、みんなが助け合って生きる社会をめざして福祉活動に役立てます。(入場無料)
日時
10月25日(水)~30日(月)
午前10時~午後8時(入場は閉場30分前、最終日は午後4時閉場)
会場
京都髙島屋グランドホール(7階)
出品作品
陶芸、染織、木・竹・漆・ガラス工芸、彫刻、洋画、版画、日本画、書、イラスト、漫画、写真など約1500点
お求め方法
各作品の入札価格は、箱・額代を含め1万2000円以上です。
参考価格がついている作品は作者が提示した入札の目安です。下回っても落札できる場合もあります。
作者の希望価格がある場合も提示します。
パンフレットをご希望の方は、京都新聞社会福祉事業団 TEL 075(241)6186へ。
主催
公益財団法人京都新聞社会福祉事業団、京都新聞
後援
京都府、滋賀県、京都市、KBS京都、エフエム京都、BBCびわ湖放送、京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューロー
協力 ヤマト運輸(株)京都主管支店
Painting, Drawing, Collage, Watercolor, Photographs, Digital, Mixed Media…
An international annual competition with the premise to show the variety of art medium. The aim is to gather and to exhibit contemporary works from all over the world and to contribute to the contacts and the exchange between artists, art lovers and collectors and to stimulate the research into Painting, Drawing, Collage, Watercolor, Photography…
With a Respect to the Quality of Art, not to the Size of Art!
Painting, Drawing, Collage, Watercolor, Photographs, Digital, Mixed Media…
An international annual competition with the premise to show the variety of art medium. The aim is to gather and to exhibit contemporary works from all over the world and to contribute to the contacts and the exchange between artists, art lovers and collectors and to stimulate the research into Painting, Drawing, Collage, Watercolor, Photography…
With a Respect to the Quality of Art, not to the Size of Art!