Calendar

Mar
19
Tue
2024
第43回京都工芸美術作家協会展 @ 京都府立文化芸術会館 1・2階展示室
Mar 19 @ 10:00 AM – Mar 24 @ 6:00 PM

会場アクセス 京都府立文化芸術会館

公共交通機関をご利用の方

  • JR京都駅から 市バス「A2」から市バス4系統・17系統・205系統にて「府立医大病院前」下車スグ前。所要時間約25分。
  • 阪急河原町駅から 市バス「G・F」のりばから3系統・4系統・17系統・205系統にて「府立医大病院前」下車スグ前。所要時間約10分。
  • 三条京阪から 市バス「A3」から37系統、「A2」から59系統、にて「府立医大病院前」下車スグ前。所要時間約10分。
  • 京阪神宮丸太町駅・出町柳駅から それぞれ「出口3」より徒歩12分。出町柳駅からの場合は、市バス3系統・4系統・17系統、京都バス21系統・41系統もご利用いただけます。 「府立医大病院前」下車スグ前。

お車でお越しの方

  • [駐車場]会館の西側に位置して、会館北側道路(広小路)から進入できます。
  • 営業時間 8:30~21:00、料金 150円/30分(上限なし)、台数 約30台
  • [駐輪場]会館正面(河原町通側)に無料の駐輪スペースがございます。
第2回 小間 size KOGEI 展 ギャラリーなかむら @ ギャラリーなかむら
Mar 19 @ 11:00 AM – Mar 24 @ 7:00 PM

[vc_row css_animation=”” row_type=”row” use_row_as_full_screen_section=”no” type=”full_width” angled_section=”no” text_align=”left” background_image_as_pattern=”without_pattern”][vc_column][vc_column_text]

作品〈一例〉

会場アクセス ギャラリーなかむら

会場アクセス 第2回 小間 size KOGEI 展 5会場(PDFファイル)

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

May
17
Fri
2024
京都工芸美術作家協会展 in 伊賀 2024 @ 史跡旧崇広堂 他 (伊賀)
May 17 @ 10:00 AM – Jun 2 @ 5:00 PM

 

会場アクセス

  • 史跡旧崇広堂 三重県伊賀市上野丸之内78-1 (駐車場なし)


 

  • 赤井家住宅 三重県伊賀市上野忍町2491-1 (駐車場 10台)


 

  • 入交家住宅 三重県伊賀市上野相生町2828 (駐車場 8台)


 

  • 名張藤堂家邸 三重県名張市丸之内54-3 (駐車場 30台)


Jul
26
Fri
2024
AI INTELLIGENA ARTIFICIALE @ Galleria Comunale della Molinella (Faenza, Italy)
Jul 26 @ 11:00 PM – Aug 20 @ 12:00 AM

AI

INTELLIGENA ARTIFICIALE

Arte e acquerello

イタリア、ファエンツァ市の水彩画協会主催のAIをテーマにした水彩画展に出品しています。

2024年8月4日までの予定でしたが、公表につき19日まで延長されました。

ファエンツァ市のモリネッラギャラリーでの展示です。

The Hands 2024 July
waterpainting on paper

水彩画を作品として展示するのは初めての機会です。

今回はAI(人工知能)をテーマとした水彩画の依頼がありました。

写真から生成AIを用いて画像の原板を導き出し、水彩紙に輪郭をプリントアウトして透明水彩を施しています。

AIをテーマとした展覧会に対する私の作品のテーマは「(神の見えざる)手」です。

この作品展は展覧会終了後、本になって出版されます。

Galleria Comunale della Molinella, FAENZA

Voltane della Molinella , 4 • Faenza

Da 26 luglio a 19 agosto 2024 , dalle 16 alle 19

Inaugurazione: 
venerdì 26 luglio 2024, ore 18 .00 
Hostra internazionale 
con Acquerellisti Faentini 

Cura: Rolando Giovannini

Coordinamento generale: Anna Succhi: Press: Valeria Cavina: Grafica e i11ntagine : Rober to Orlali: In terior design: Arch . Paolo Rava:
Selezione critica: Prof . Piet ro Lenzini: Relazioni \: Marta Pederzoli e Luana Pao la Mazza.

 

art and watercolour

Molinella Municipal Gallery, Faenza Italy

From Friday, July 26th to Sunday, August 4th 2024, from 4 pm to 7 pm

Opening:

Friday, July 26th 2024, 6.00 pm

International Exhibition

with Faenza Watercolourists

Curator: Rolando Giovannini
General coordination: Anna Succhi Press Valeria Cavina: Graphics and imaging: Roberto O tali: Interior design: Arch. Paolo Rava:
Criticai selection: Prof . Pietro Lenzini: PR. Marta Pedcrzoli and Luana Paola Mazza.

Artists / Artista

Akazawa Yoshinori,
Alboni Paola,
Andreassi Giovanna,
Bacchilega Anna,
Bettoli Silvia,
Biserni Delvio,
Bogdanova Kina,
Bombardini Antonia,
Boncuore Massimo,
Bosi Giuseppina,
Bros,
Bucchi Anna,
Calatroni Sergio Maria,
Castrogiovanni Silvia,
Ciani Stefania,
Cimatti Antonella,
Colognese Gianmaria,
Cossa Maria Concetta,
Crulis Patrick,
Cvitić Znidarčić Ivančica,
Denicolo’ Mirco,
Eichhorn Nadica,
Fabbri Giovanni,
Foschini Aldo,
Ghini Bianco,
Ghirotto Nicola,
Giovannini Rolando,
Giunchedi Graziella,
Gruppo Z (Bea Aburbaba, Alan Guzman, John Montecristo, Matteo Zauli),
Grycko Monika,
Guerriero Alessandro,
Gurioli Giorgio,
Hamel Maria Christina,
Karabey Ö. Burcu,
Ke Gailing (Keke)
Kherli Nathalie,
Kiš Ivica,
Lega Lilia,
Lentini Calogero Daniele,
Lenzini Pietro,
Marchi Raffaella,
Mariani Massimo,
Mazzotti Tullio,
Montanari Mirna,
Naidee Changmoh,
Nonni Ennio,
Ortali Roberto,
Ossani Patrizia,
Otsuka Mokichi,
Panetta Francesco,
Panisi Naomi,
Pisani Mario/Ceccotti Massimiliano,
Podestà Alberto,
Rava Paolo,
Roggero Francesco,
Salaroli Stefania,
Suddu Gianluca,
Teck Heng Alvin Tan,
Tedioli Anna,
Tesei Marilena,
Zaccherini Marinella,
Zhao Bin

 

Aug
24
Sat
2024
Concorso Internazionale ‘CERAMICS IN LOVE-MARCO POLO’ 2024 @ Piazza Martiri 10081 Castellamonte, Piedmont, Italy
Aug 24 @ 5:00 PM – Sep 16 @ 12:00 AM

Concorso Internazionale ‘CERAMICS IN LOVE-MARCO POLO’ 2024

“63° Mostra Internazionale della Ceramica di Castellamonte”

Museo della Ceramica Palazzo Botton (Castellamonte, Torino, Italia)
24 agosto 2024 – 30 settembre 2024

Work 作品

Prima segnalata l’opera «Buon viaggio» di Yoshinori Akazawa.
il concorso «Ceramics in love – Marco Polo»
63 della Mostra della Ceramica di Mostra della Ceramica – Castellamonte 2024

“International Competition ‘CERAMICS IN LOVE-MARCO POLO’ 2024”

“63rd Exhibition of Ceramics in Castellamonte”
Ceramic Museum Palazzo Botton (Castellamonte, Turin, Italy)

24 August 2024 – 15 September 2024

In Italy Castellamonte, Yoshinori Akazawa ceramic work «Buon Viaggio» awarded Ceramics in Love – Marco polo -.

イタリアのカステッラモンテ国際陶芸コンクール Ceramics in Love -Marco polo- 2024 で陶芸作品 « Buon Viaggio » が入賞しました。

国際陶芸コンクール”Ceramics in Love -Marco Polo” 2024

第63回 カステッラモンテ陶芸展

カステッラモンテ陶芸美術館・パラッツォボトン (イタリア)

2024令和6年8月24日→9月15日

Aug
30
Fri
2024
AI INTELLIGENA ARTIFICIALE SECONDO EVENTO @ Molinella Cafe (Faenza, Italy)
Aug 30 @ 5:00 PM – Sep 21 @ 12:00 AM

AI

INTELLIGENA ARTIFICIALE

SECONDO EVENTO

Molinella Cafe, FAENZA

Corso Giuseppe Mazzini 26, Faenza

Da 30 agosto a 20 settembre 2024

Cura: Rolando Giovannini

The Hands 2024 July
waterpainting on paper

水彩画を作品として展示するのは初めての機会です。

今回はAI(人工知能)をテーマとした水彩画の依頼がありました。

写真から生成AIを用いて画像の原板を導き出し、水彩紙に輪郭をプリントアウトして透明水彩を施しています。

AIをテーマとした展覧会に対する私の作品のテーマは「(神の見えざる)手」です。

この作品展は展覧会終了後、本になって出版されます。

イタリア、ファエンツァ市の水彩画協会主催のAIをテーマにした水彩画展にファエンツァ市のモリネッラギャラリーから引き続き出品しています。

Molinella Cafe

Corso Giuseppe Mazzini 26, Faenza Italy

From August 30th to September 20 2024

International Exhibition

Conceived and curated by Rolando Giovannini

Project leader, with Theory and didactics on artificial intelligence by Dr. Anna Bucchi,

with the collaboration of Art Master Marinella Zaccherini for AI processing Master Section Silvano Drei,

Anna Bucchi and Alessandro Drei Interior architecture Arch. Paolo Rava Poster and exhibition graphics,

Roberto Ortali Secretariat and Reception Staff,

Valeria Cavina, Luana Paola Mazza, Marta Pederzoli

List of theoretical texts / Short essays

Anna Bucchi, Maria Concetta Cossa, Rolando Giovannini, Pietro Lenzini, Mauro Manzoni, Paola Pescerelli Lagorio, Paolo Rava, Sandro Scarrocchia, Marinella Zaccherini, Matteo Zauli

Artists / Artista

List of authors (from 12 countries: Bulgaria, China, Croatia, France, Japan, India, Italy, Poland, Singapore, Switzerland, Thailand, Turkey)

Silvano Drei, Akazawa Yoshinori, Alboni Paola, Aldini Martina, Andreassi Giovanna, Bacchilega Anna, Bettoli Silvia, Biserni Delvio, Bogdanova Kina, Bombardini Antonia, Boncuore Massimo, Bosi Giuseppina, Bros, Bucchi Anna, Calatroni Sergio Maria, Canepa Bianca Maria, Castrogiovanni Silvia, Cattani Silvio, Ciani Stefania, Cimatti Antonella, Colognese Gianmaria, Cossa Maria Concetta, Crulis Patrick, Cvitic Znidarcié Ivancica, Eichhorn Nadica, Fabbri Giovanni, Foschini Aldo, Ghini Bianco, Ghirotto Nicola, Giovannini Rolando, Giunchedi Graziella, Group Z (Bea Aburbaba, Alan Guzman, John Montecristo, Matteo Zauli), Grycko Monika, Guerriero Alessandro, Gurioli Giorgio, Hamel Maria Christina, Karabey O. Burcu, Ke Gailing (Keke), Kehrli Nathalie, Kis Ivica, Lega Lilia, Lentini Calogero Daniele, Lenzini Pietro, Marchi Raffaella, Mariani Massimo, Mazzotti Tullio, Montanari Mirna, Naidee Changmoh, Nonni Ennio, Ortali Roberto, Ossani Patrizia, Otsuka Mokichi, Panetta Francesco, Panisi Naomi, Pisani Mario/Ciccotti Massimiliano, Podestà Alberto, Rava Paolo, Roggero Francesco, Salaroli Stefania, Soddu Gianluca, Teck Heng Alvin Tan, Tedioli Anna, Tesei Marilena
Zaccherini Marinella, Zaramella Marina, Zhao Bin

 

Sep
16
Mon
2024
‘Mediterranean Ceramics and their Global Influence’ IAC Members’ Selected Exhibition IAC 2024 Portugal @ Armazém das Artes, Alcobaça, Portugal
Sep 16 2024 @ 6:00 PM – Jan 1 2025 @ 2:00 AM

IAC Members’ Selected Exhibition 2024

‘Mediterranean Ceramics and their Global Influence’

From 16 September to 31 December 2024
At the Armazém das Artes – Alcobaça, Portugal

『IAC国際陶芸アカデミー会員選抜展2024ポルトガル大会:地中海の陶芸と世界への影響』

@アルマゼムダズアルツ・アートセンター (ポルトガル)
[2024 令和6年9月16日→12月31日]

おしらせ:赤沢嘉則の陶芸作品「The Surface」が国際陶芸アカデミー会員選抜展に選ばれました。2024令和6年9月16日から9月20日までポルトガルのアルコバサで開催されるIAC国際陶芸アカデミー2024ポルトガル大会の期間に合わせてアルマゼムダズアルツ・アートセンターにて展示されます。

The Surface 2024

The Surface 2024

詳細は追ってお知らせします。

IAC MEMBERS’ EXHIBITION: MEDITERRANEAN CERAMICS AND THEIR GLOBAL INFLUENCE

| 16.09.2024 – 31.12.2024 |

Opening: 16.09.2024

Curators: Alberto Guerreiro, José Antunes

Given its geostrategic importance, the Mediterranean has been the stage for countless historical events, many of them inseparable from the cultural progress of humanity, producing an impact that extends well beyond its territorial dimension – Portugal being a case in point – establishing itself as one of the most influential cultures in the world.

This exhibition reveals precisely how this influence can be established in the artistic universe of contemporary ceramics. Based on a competition organized by the International Academy of Ceramics (IAC) and aimed at all of its members, forty-four (45) artists from twenty-six (26) countries were selected, and their work clearly demonstrates the inspirational power of the ancient culture of the Mediterranean.

The exhibition is a rare opportunity to come into contact with a multifaceted set of works of great artistic quality in terms of what is being produced today in the field of international designer ceramics, expressed either by following the artistic tradition and techniques of antiquity, or through innovation, using renewed techniques reporting current socio-cultural or geopolitical themes inherent in the context of the Mediterranean or the world in which we live, such as forced migration, climate change or the timeless theme of the ‘conflict’ of cultures.

Featuring the artwork of Arina Ailincai, Yoshinori Akazawa, Ali Alawadh, Shanyar Algarad, Montserrat Altet Girbau, Kay Aplin, Mahmoud Baghaeian, Andrea Barker, Orlando Basulto, Jenny Beavan, Ute Kathrin Beck, Andrew Burton, Jovana Čavorivć, Ray Chen, Lisa Creskey, Gao Daqing, Vassos Demetriou, Karima Duchamp, Elizabeth Dychter, Narges Faharani, Lynn Frydman Kuhn, Shamai Gibsh, France Goneau, Wen-Hsi Harman, Jen-daw Hwang, Alejandra Jones, Maria Joanna Juchnowska, Phyllis Kudder Sullivan, Young Min Lee, Jordi Marcet & Rosa Vila-Abadal, Carlos Martínez García, Heide Nonnenmacher, Carlos Prado, Karin Putsch-Grassi, Lana Rakanovic, Shoji Satake, Valentina Savic, Adel Souki, Kala Stein, Hongyu Tan, Annika Teder, Judit Varga, Velimir Vukicevic, Fabienne Withofs and Adil Writer.

 

Armazém das Artes
R. Eng. Duarte Pacheco 38
Alcobaça
PORTUGAL

Thur – Fri 2pm – 5pm
Sat – Sun 10am – 12:30pm, 2pm – 6pm

Website
Catalogue

Nov
1
Fri
2024
第13回 わん碗ONE @ 京都陶磁器会館 1F展示場
Nov 1 @ 10:00 AM – Nov 13 @ 6:00 PM

連絡先:五条坂・茶わん坂ネットワーク[受付:午前10時~午後5時]
〒605-0874
京都市東山区常盤町459-8
スクエア五条ビル 4F
TEL: 075-746-6771 担当者:瀧(五条坂・茶わん坂ネットワーク事務局)
TEL:075-561-4089 担当者:陶点睛かわさき (作品に関するお問合せ)
Eメール:5chawan.network@gmail.com
サイト URL: イベントのwebサイトへ

主 催 五条坂・茶わん坂ネットワーク

会場アクセス

  • 京都陶磁器会館 1F展示場 〒605-0864 京都市東山区東大路五条上ル遊行前町583-1 (有料駐車場隣接)


  • 陶点睛かわさき 2F展⽰場 〒605-0846 京都市東⼭区五条橋東5-463

 


わん碗ONE展出展者(京都陶磁器会館)
赤沢露石
浅井慶一郎
浅井睦子
猪飼 祐一
市川博一
市川正吉
井上春峰
井上路久
今井眞正
巖田建
岡田優
岡本和芳
岡山高大
小川文齋
片山雅美
加藤邦起
加藤如水
加藤 丈尋
かのうたかお
叶具夫
河井 亮輝
河合徳夫
川口保規
川嵜貴生
川尻潤
木村展之
木村宜正
清水六兵衞
黒川正樹
小泉康子(光石)
小林英夫
近藤 髙弘
澤村 陶哉
柴田恭久
清水保孝
白井 弘樹
杉山雅基
鈴木要
諏訪蘇山
関本渉
髙木岩華
高野洋臣
滝口和男
竹村繁男
竹村陽太郎
田中大
田中良昭
田中方円
谷口正典 
谷口良孝
谷口 翠雲
張義明
寺池尚孝
冨部伸造
土渕善亜貴
内藤加奈子
中村亮平
西川勝
林慶一
林紅村
林侑子
深田香奈重
藤井聖吾
伯耆 正一
堀尾泰彦
前野浩貴
萬福堂吉村楽入
宮川香雲
宮下英子
宮里絵美
本越夏佳
森里龍生
森田隆司
森野彰人
森本真ニ
八木美詠子
山内駿
山川智子
山口直人
山田晶
山田東哉
山本二郎(阿吽)
吉川充
吉田 瑞希
涌波 蘇嶐
和田学
瀬津純司
多賀洋輝
川合太一
大前史
守崎正洋
木村龍生
山口有加
上坂妙
たにぐちちさと
須賀梨花
多賀楓夏
野原美恵
早川元観
石戸生
藤原芙由美
北村千絵
浦矢幸見
山崎匠
中島 智靖
浅野有希子
市田智美
佐竹 瑞穂
田中悦司
清雅堂工房「陶谷窯」
福岡まさえ
見谷若葉
安田松斎
山本由紀子
西川賀泉
西出真英
橋本永豊

Nov
13
Wed
2024
伝統の記憶 国際陶磁器展 MEMORY OF TRADITION International Ceramics Exhibition @ BAİBÜ GSF Sergi Salonu
Nov 13 @ 4:00 PM – Dec 8 @ 12:00 AM

Memory of Tradition

International Ceramics Exhibition

BAİBÜ Bolu Abant İzzet Baysal University Exhibition Hall, Bolu, Turkey

Geleneğin Belleği

Uluslararası Seramik Sergis

13 Kasım – 7 Aralık 2024, BAİBÜ GSF Sergi Salonu

BAİBÜ Güzel Sanatlar Fakültesi Sergi Salonu, Gölköy Kampüsü, Bolu / Türkiye

伝統の記憶

国際陶磁器展

2024年11月13日~12月7日

BAİBÜ ボル・アバント・イゼット・バイサル大学 GSF展示ホール
ボル、 トルコ

Türkçesi aşağıdadır

English is below

日本とトルコの外交関係樹立100周年記念事業としてトルコのボル・アバント・イゼット・バイサル大学美術学部陶磁器科の主催の記念展覧会が開催されます

トルコの陶芸家が日本の茶道の茶碗を、日本の陶芸家はトルココーヒーセットを制作します

この展覧会は日・トルコ外交関係樹立 100 周年事業です

詳細は後ほどお知らせします

展覧会のオンラインカタログはこちら(Catalogue Online)

出品作家:トルコの陶芸家 / Sergilenen sanatçı: Türk sanatçı / Artists Turkey

アディレ・フェイザ・チャクル・オズギュンドドゥ Adile Feyza Çakır Özgündoğdu
アルズ・アタマン・グンゴール Arzu Ataman Güngör
ドゥイグ・カフラマン Duygu Kahraman
コザ・クルト・キルタイ Koza Kurt Kırtay
メフメト・クトゥル Mehmet Kutlu
ムイデ・ギョクベル・ヤヴゾグル Müjde Gökbel Yavuzoğlu
ヌルタック・チャカル Nurtaç Çakar
ピナル・バクラン Pınar Baklan
セビン・コセオール・ウルバトル Sevinç Köseoğlu Ulubatlı
シナン・アヴィナル Sinan Avinal
シリン・コチャク Şirin Koçak
テュバ・マルマラ Tuba Marmara

出品作家:日本の陶芸家 / Sergilenen sanatçı: Japon sanatçı / Artists Japan

式場 あすか Asuka Shikiba
松本治幸 Haruyuki Matsumoto
山田浩之 Hiroyuki Yamada
加藤真美 Mami Kato
森野彰人 Morino Akito
新里明士 Niisato Akio
神崎秀策 Shusaku Kanzaki
赤沢嘉則 Yoshinori Akazawa

ごあいさつ

文化遺産を求めて:「伝統の記憶」展は、2024年のトルコと日本の外交関係樹立100周年を記念して企画された特別展です。本展では、トルコのコーヒーの文化と日本のお茶の文化で用いられる陶磁器のうつわを展示し、深く根付いた陶磁器の伝統に基づく両国の文化の豊かさを浮き彫りにします。 「伝統の記憶」展は、文化遺産を保存し、将来の世代に継承するために綿密に計画された、ふたつの文化の象徴的な飲むという儀式に基づいたアートプロジェクトです。
この展覧会には、トルコと日本の陶芸における深い伝統と独特の美的理解を反映した作品が含まれており、それぞれの作品は両国の文化からインスピレーションを受け、この豊かな伝統を現代の陶芸にもたらしています。 12 人のトルコと 8 人の日本の陶芸家が相互に交流しながら活動しており、伝統的な技術と現代的な解釈の両方で文化的な結びつきがいかに強いかを明らかにしています。アーティストは、カップのデザインを通じてふたつの文化の絡み合った美的価値観を組み合わせることで、文化交流と芸術的コラボレーションの重要性を強調します。
「伝統の記憶」展は、トルコと日本の陶芸家の間の文化交流を促進すると同時に、両国の深い歴史的過去と根深い陶芸の伝統を思い出させます。このプロジェクトは、両方のコミュニティの歴史的および文化的規範を尊重し、今日の関係の文化的側面に貢献し、文化遺産を存続させるための架け橋としての役割を果たします。トルコと日本の共通点のひとつである豊かな陶磁器の過去は、この展覧会によって過去から未来への架け橋として再解釈されるのです。
私たちは私たちの文化を豊かにするためにこのプロジェクトに貢献したすべてのアーティストの作品とコラボレーションに感謝いたしたく存じます。

メラハット・アルトゥンダーグ
プロジェクトコーディネーター

伝統の記憶:
伝統を巡る旅

芸術は歴史を通じて社会の間に目に見えないコミュニケーションの架け橋を築き、文化遺産が互いに交流できるようにする最も重要なツールでした。 「伝統の記憶」展は、こうした芸術の普遍言語との深く根付いた相互作用を再び反映しています。日本とトルコの陶芸には、両国社会において深い歴史があります。この展覧会を生み出したアイデア。それは、両文化のもう
1 つの類似した伝統に基づいています。この伝統とは、両文化に共通する社会的儀式の重要なツールの 1 つ、うつわです。 展覧会に参加した日本とトルコのアーティストは、両国の類似した儀式を伝えるこれらのうつわを通じて、異文化間の芸術的対話を確立しました。
コーヒーを飲むという伝統は、何世紀にもわたってトルコ社会で社会的絆を強める儀式として受け入れられており、トルコのおもてなしと友情を反映しており、「一杯のコーヒーには 40 年の記憶がある」という格言が世代から世代へと受け継がれています。 「伝統の記憶」展に参加した日本人アーティスト。彼らは、その機能的特徴だけでなく、その物の文化的価値も徹底的に分析することにより、トルコのカップを独自の芸術的アプローチに沿って解釈しました。日本の茶道では、生命の自然な循環を受け入れ、認識を生み出す教えが個人と共有されます。共通の文化特有の人生哲学がスピリチュアルなアプローチと共有されるこれらの儀式では、ティーポットは飲み物の道具としてだけでなく、瞑想の対象としても考慮されています。トルコの陶芸家たちは、日本文化の茶道で使用される伝統的な茶碗に込められた意味やシンボルを考察し、作品に反映させました。
「伝統の記憶」展は、日本とトルコのアーティストを芸術イベントに結びつける、文化的、社会的融合の産物です。この意義深いイベントは、2024年に日本とトルコの
100年にわたる友好関係を祝うことに触発され、両国が相互の芸術的、文化的つながりを深めたいという願いを反映しています。私たちが平和、愛、そして芸術のさらなる百年が続くよう祝福できますように。

セネム・アケル・エンサリ
展覧会キュレーター

プロジェクトについて

文化遺産を求めて「伝統の記憶」プロジェクトは、2024年に日本とトルコの国交樹立100周年を迎えることを記念して企画された展覧会です。トルコのコーヒー文化や日本のお茶文化で使われている陶磁器のうつわなどを展示します。この展覧会は、文化遺産を保存し、後世に伝えるという重要な目的を持って企画されました。

両国の陶芸家による相互交流の中で生み出された作品は、両国の豊かな文化遺産や手工芸品を強調しています。 「伝統の記憶」展は、アーティスト間の文化交流と芸術協力の促進に加えて、両国間の深い歴史的過去を回想することで、今日の文化関係にも貢献しています。

プロジェクトチーム

教授 メラハット・アルトゥンダーグ (Prof. Melahat Altundağ)(BAİBÜ 美術学部、陶芸)

准教授 セネム・アケル・エンサリ(Doç. Senem Aker Ensari) (BAİBÜ 美術学部、陶芸)

准教授 オルフン・テュルカー (Doç. Orhun Türker) (BAİBÜ 美術学部グラフィックアート)

ヒラル・メイダン(Hilal Meydan)(BAİBÜ美術学部、陶芸修士課程学生)

ツナハン・アジュクゴズ (Tunahan Açıkgöz) (BAİBÜ 美術学部、陶芸修士学生)


Japonya ile Türkiye arasında diplomatik ilişkilerin kuruluşunun 100. yılını anmak amacıyla, Avant İzzet Baysal Üniversitesi Güzel Sanatlar Fakültesi Seramik Bölümü sponsorluğunda bir anma sergisi düzenlenecek.

Türk çömlekçiler Japon çay töreni kaseleri, Japon çömlekçiler ise Türk kahvesi takımları yaratıyor.

Bu sergi, Japonya ile Türkiye arasında diplomatik ilişkilerin kuruluşunun 100. yıldönümünü anıyor.

Ayrıntılar daha sonra açıklanacak

Sergi çevrimiçi kataloğu için buraya tıklayın (Katalog Çevrimiçi)

Proje Hakkında

Kültürel Mirasın İzinde; “Geleneğin Belleği” projesi, 2024 yılında Japonya ile Türkiye arasındaki diplomatik ilişkilerin tesisinin yüzüncü yıldönümünü kutlamak amacıyla düzenlenen bir sergidir. Sergide, Türk kahve kültürü ve Japon çay kültüründe kullanılan seramik fincanlar yer almaktadır. Bu sergi, kültürel mirasın korunması ve gelecek nesillere aktarılması adına önemli bir amaç doğrultusunda planlanmıştır.
İki ülkenin seramik sanatçıları tarafından karşılıklı etkileşim içinde üretilen eserler, her iki ülkenin zengin kültürel mirasını ve el sanatlarını vurgulamaktadır.
“Geleneğin Belleği” sergisi, sanatçılar arasında kültürel alışverişi ve sanatsal işbirliğini artırmanın yanı sıra, iki ülke arasındaki derin tarihsel geçmişi anımsatarak günümüz kültürel ilişkilerine de katkıda bulunmaktadır.

Proje Ekibi

Prof. Melahat Altundağ (BAİBÜ Güzel Sanatlar Fakültesi, Seramik)
Doç. Senem Aker Ensari (BAİBÜ Güzel Sanatlar Fakültesi, Seramik)
Doç. Orhun Türker (BAİBÜ Güzel Sanatlar Fakültesi, Grafik Sanatlar)
Hilal Meydan (BAİBÜ Güzel Sanatlar Fakültesi, Seramik YL Öğrencisi)
Tunahan Açıkgöz (BAİBÜ Güzel Sanatlar Fakültesi, Seramik YL Öğrencisi)


A commemorative exhibition will be held by the Department of Ceramics, Faculty of Fine Arts, Abant Izzet Baysal University in Turkey to commemorate the 100th anniversary of the establishment of diplomatic relations between Japan and Turkey.

Turkish ceramists will make Japanese tea ceremony bowls, and Japanese ceramists will make Turkish coffee sets. This exhibition is a 100th anniversary project of the establishment of diplomatic relations between Japan and Turkey.

More details will be announced later.

Click here for the online catalog of the exhibition (Catalogue Online)

About the Project

On the Trail of Cultural Heritage; The “Memory of Tradition” project is an exhibition organized to celebrate the centennial of the establishment of diplomatic relations between Japan and Turkey in 2024. The exhibition includes ceramic cups used in Turkish coffee culture and Japanese tea culture. This exhibition was planned with the important purpose of preserving cultural heritage and passing it on to future generations.
The works produced by ceramic artists from both countries in mutual interaction highlight the rich cultural heritage and crafts of both countries. In addition to increasing cultural exchange and artistic cooperation between artists, the “Memory of Tradition” exhibition also contributes to today’s cultural relations by recalling the deep historical past between the two countries.

Project Team

Prof. Melahat Altundağ (BAİBÜ Faculty of Fine Arts, Ceramics)
Assoc. Prof. Senem Aker Ensari (BAİBÜ Faculty of Fine Arts, Ceramics)
Assoc. Prof. Orhun Türker (BAİBÜ Faculty of Fine Arts, Graphic Arts)
Hilal Meydan (BAİBÜ Faculty of Fine Arts, Ceramics MA Student)
Tunahan Açıkgöz (BAİBÜ Faculty of Fine Arts, Ceramics MA Student)

Dec
18
Wed
2024
京都新聞社会福祉事業団 設立60周年『第42回京都新聞チャリティー美術作品展』 @ 京都髙島屋S.C.(百貨店)7階グランドホール
Dec 18 @ 10:00 AM – Dec 23 @ 4:00 PM

京都新聞社会福祉事業団 設立60周年『第42回京都新聞チャリティー美術作品展』

京都新聞チャリティー美術展には 赤沢嘉則として 日本画作品を出品させていただきます。よろしくおねがいします。

京都、滋賀をはじめ全国の作家、宗教家、文化人など多くの皆さんからご寄贈いたたいた陶芸、染織、木・竹・漆・ガラス工芸、彫刻、洋画、版画、日本画、書、イラスト、漫画、写真など1,000点を超える作品を一堂に展示し、市民や観光客の皆さまに鑑賞してもらい、入札でお求めいただいた寄付金を社会福祉事業費に充てています。
寄付金は、学費の捻出が困難な大学生や高校生らの奨学金支給事業をはじめ、福祉施設・団体への活動支援、障害のある人たちへの就労や余暇活動支援、児童養護施設の子どもたちへの支援、高齢者に温かい食事を届ける団体の配食サービス支援、在宅高齢者福祉サービス支援、子育てサークルやグループ活動のサポートなど社会福祉活動に役立てます。

日時 10月25日(水)~30日(月)
午前10時~午後8時(入場は閉場30分前、最終日は午後4時閉場)

会場 京都髙島屋S.C.(百貨店)7階グランドホール
(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52)

お求め方法 作品は、会場に設置の入札カードを投票箱に投函する入札方式で求めることができます。
入札は誰でも参加でき、入札価格は、作者の希望価格がある場合を除き1万3000円以上。
落札者には、会期終了後に封書で連絡をします。
問い合わせは、京都新聞社会福祉事業団 075(241)6186

主催  公益財団法人京都新聞社会福祉事業団、京都新聞
後援  京都府、滋賀県、京都市、KBS京都、エフエム京都、BBCびわ湖放送、京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューロー
協力  ヤマト運輸㈱京都主管支店